香港グルーポンと、専門知識のない香港エステ営業

香港のグルーポンが大好きである。だって香港には、日本の楽天のようなエンターテイメント性のあるウェブショップは無いし、「あそこに行けばアレが必ず買える」的な信頼の置けるお店もほとんど無い。

ちなみに香港のスーパーで珍しい商品を見付けたなら(例えばいつもは置いてない日本のちょっと上級クラスのプリン)、そこにある在庫を買い占めておくべき。おそらく、仕入れ担当が気まぐれで入荷してみただけだから、次に行ったら無い。ということがよくあるのだわ。

で、昨晩の香港グルーポンでの収穫は、両方ともHKD300以下だったこともあり。。。

フードドライヤーと、
アイリスオーヤマのたこ焼き機を購入してもうた❗️
電圧はモチロン香港仕様。

ちなみに香港グルーポンを使って、レストランにも行ったし、あらゆるエステサロンも試した。そういえば、香港にはホットペッパー的なものも無いしね。

レストランは、悲しいかな「お得にしましたよ!」ってのではなく、「グルーポン価格に質を落としておきました」というのがほとんどだった。。。😢そんなワケで最近はほぼ買わない。

一方のエステでは、グルーポンの効果をココゾと発揮。店の雰囲気と施術者のレベルが分かるからね。

でも、どんなに良さげなエステサロンでも共通して言えるのは。。。みんな商品知識が無さすぎ。

エステマシンがFDAの承認得てる、くらいは言えるんだけど、どういう仕組みで効果を与えるのかまでがちゃんと言えない。類似マシンとの比較を知らない(たぶん興味ないから)。とにかく「すっごくあなたにイイから❗️」だけでグイグイ推してくる(笑)

そんなワケで、パッケージ商品を断るための論破は意外と簡単。「今晩寝てみて、明日調子良くなってたらまた来まーす」と言って、パッケージ買え買え口撃をかわしつつ、今日もお得お試しエステなのであった(笑)

香港で外資系OLする日々の覚書

香港生活7年目に突入。香港香川県人会事務局。

0コメント

  • 1000 / 1000