香港から日本へ、Iターン企画開始
今年で海外生活10年を終えたこともあり、ふと「日本帰ろっかな?」と考える機会が増えた。
私の場合は駐在員ではなく、自分で日本を飛び出したので自力で帰るしかない😑
安倍首相も「女性活用します!」とか言ってるから、仕事イロイロあるんじゃないかと淡い期待もしたりする。「まだまだ全然無いよー!」という現地の生の声も聞こえるけど😅
とりあえず、最近よく見かけるビズリーチとやらに登録した。
ちなみに海外ではLinkedInの利用者が多く、転職にもバンバン使われている。私も前回転職時には、実はLinkedIn経由でお声掛けいただいたのである。
Facebookで繋がってる外国人の友達のほぼ100パーセントがLinkedInを持ってると言っても過言ではない。マジで。
それはそうと、前回の転職時は関係者が全て日本人以外だったので、あの「手書きの履歴書」が不要で助かった。でも今回はさすがにそうもいかないかな。。。
ほいでもって、登録後早速ビズリーチから連絡が来た〜っ!
おや。。。
外国人担当者による香港での仕事のご紹介。しかも同業他社。
。。。この業界、海外ではマーケットがほぼビッグ3で占められてるんだで。。。他社の担当者からも直接声掛かってくるレベルなんだで。。。
違うね〜ん!!
ターゲット勤務地ちゃんと設定しなきゃ。。。
0コメント