香港の携帯通信事情 -ポケモンデータがタダ-
携帯電話の2年契約の終了間近でどうしよう〜?と考えていたところ、ちょうど同じ時期に更新が必要という香港人同僚が「私はCSLに変えるわ、だってSmartoneは最近サービスもコネクションも悪いもん!」と。
Smartoneは以前は Vodafoneと提携していたこともあり、そのグローバルな感じに釣られて、私も香港に来た当初から契約している。しかもPriorityカスタマーになったりしてて、誕生日のたびにワインかケーキを貰ったものだ。
しかし、ここ最近イラッとすることが増えていたのは事実。勝手に海外ローミングチャージをされたこと数回。ローミングオフするのを忘れて中国入ったら(この時点で私も悪いけど)、いきなりローミングが始まってちゃっかり1日分チャージされたという。。。昔は確か「必要なら1を送信してください」とか確認してたハズ?
さらに、月額使用可能データ2.5GBを超えることが増えきており、毎月追徴が嵩んで月額HKD500近くになることが気になっていた。契約月額はHKD300とかなのに。
これはズバリ。。。ポケモンのせいである。
そこで、更新を前に両社を比べてみよう!とCSLカウンターに行ったら。。。
即決だった。だって6GBに増えても月額ほぼ据え置きな上、ポケモン使用データがタダなんだもん❗️
それと、海外ローミングの日額がSmartoneの半額くらいで、特にマカオは日額HKD40てことだから、これからはマカオでも気にせず携帯使える〜☺️
※本件、英語での説明が少ないです。
0コメント